Quantcast
Channel: カルラボ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 908

マイクロソフトが人間の“感情”を数値化するサービスを公開 顔が“うるさい”ときの宮野真守、「私に嫉妬する顔」が見たかったブレンの感情を調べてみた

$
0
0

11emotionrecognition04

写真の人物がどんな感情を持っているのか。

それを表情から読み取って、数値化して教えてくれるサービス「Emotion Recognition」をマイクロソフトが公開しました。

アップロード(URLでも可)した画像に写っている人物の表情から「怒り」や「恐れ」「悲しみ」などの感情を解析して、その人物がどのような感情を持っているのかがわかるというサービスです。

さっそく、ネット上でよく目にする例の画像を元に「あの時、あの人はどんな感情だったのか」を調べてみました。
 
【そのほかの画像や動画、リンクなどは「カルラボ」でチェック!】

■「私に嫉妬する顔」が見たかった顔はどんな感情だったのか

11emotionrecognition03
 

「Emotion Recognition」の使い方はとても簡単で、フォルダのイラストがあるところをクリックして画像を選択するか、画像がアップロードされているURLを「Image URL」と書かれた入力欄に入れてEnterを押すだけです。

するとあっという間に解析され、結果が表示されました。それではさっそく、ネット上で広く知られている代表的な顔芸であるアニソン歌手・May’nさんの顔マネをする人気声優・宮野真守さんの画像を試してみましょう。
 
11emotionrecognition01
 

なるほど、あのときの宮野さんは驚いていたのですね。ものまねのクオリティに驚いていたのか、なにか驚愕するようなカンペが出ていのか。さすがにそこまではわかりませんでした。

さて、次は2015年の夏頃にネット上で話題になった顔芸を試してみましょう。

「仮面ライダードライブ」第35話でブレンを演じた俳優・松島庄汰さんが披露した「私に嫉妬するその顔」を見たかった顔です。
 
11emotionrecognition02
 

なるほどー!抑えきれない「幸福感(Happiness)」が半分以上を占めていますが、それだけでなく「不快さ(Disgust)」や「驚愕(Surprise)」も含まれているようです。単純に嬉しさだけを表現したものではないことがしっかりと数値にでていますね。さすがライダー俳優。

この他にもTwitterを検索してみると、試している人はいまのところ海外ユーザーが中心のようですが、Happiness100%の顔、キアヌ・リーブスの例の写真など、さまざまな結果が公開されていました。気になるネタがある人は試しに「Emotion Recognition」でチェックしてみてはいかがでしょう。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 908

Trending Articles