コスプレイヤーなら自分のコスプレ写真、イラストレーターなら自分のイラストなど、社会人が使うものとは少し違うテイストで作られているオタクな名刺。いろんな人の名刺を見てきた筆者ですが、どれも各人の個性が現れた素敵な名刺ばかり。
そんな名刺をよりユニークな仕掛けを施して完成させてくれる名刺作成サービス「Clip名刺(うごく名刺)」が、2015年12月2日からスタートしたのでご紹介しましょう。
【そのほかの画像や動画、リンクなどは「カルラボ」でチェック!】
▲一枚の名刺にたくさんの写真を使える!
いわゆる「AR(拡張現実)」の技術を使ったもので、名刺そのものをARカードとして専用アプリ「Clip」に読み込ませることで、登録されたアニメーション(映像)やスライドショーが再生されるというもの。
特設サイトではコスプレイヤー・御伽ねこむさんによるデモが公開されているので興味がある人はチェックしてみると良いでしょう。
「Clip名刺(うごく名刺)」の価格は20枚1000円(1枚あたり50円)から、500枚3900円(1枚あたり7円)までの5コースが設定されています。注文はサイト上で受け付けており、商品は約1週間ほどで届けられるそうです。
【動画】How to View Your Nekomu Cosplayer Card